ブルーベースの苦手なベージュの着こなし方
ブルーベースの苦手なベージュの着こなし方法
秋になると、どのお店も秋色一色で、
ブルーベースが似合う人はほぼ秋色苦手ですよね。
でも、まったく取り入れないのでは、着こなす幅も少なくておしゃれを楽しめなくなってしまいますよね?
似合わないベージュでも、コーディネートによっては、そこそこ素敵に着こなせます。こんな感じです。
得意な色は顔の近く、
そうでない色は顔から離す、の王道のコーディネートです。
実際はかなり黄色いベージュです。
上を紺にしたので、靴も紺にしてみました。
このブーツは、ブーティとショートブーツの間くらいの長さで、
本当に足首までに長さなので、私の足の形(骨格S)にはとてもあってます。
骨格Iの方だったらもう少し長めのショートブーツ丈の方が似合うと思います。
このベージュのスカートだったら上は
紺
ワイン
ホワイト(クリームでも可)
黒
ブルベのこげ茶
でも似合うと思います。
ブルーベースの人は、色が固まることが多いので少し色々なカラーにチャレンジしてみることをお勧めします。
パーソナルカラー診断で大切なのは、似合う似合わないを知るだけでなく、コーディネートです。似合う色だけでコーディネートを固める必要はまったくありません。
着こなしの幅を広げる8分類12タイプパーソナルカラー診断とは☆
ボディの質感を重視した最新の4タイプ骨格診断とは☆
骨格診断プロ養成コースの詳細はこちら☆